




昭和初期の桜町通り

昭和40年当時の鳥林本店

昭和50年当時の「びっくり市」
平素より当社に対し、格別なご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
私たちは創業以来一貫して、伝統に培われた確かな技術とより良い製品を「真心」とともに追求してまいりました。
私たち鳥林社員一同は、皆様の日々の食卓にその「真心」を提供していきたい。
そんな願いをこめてこれからも努力を続けてまいります。
創業以来百余年のご愛顧を心より感謝申し上げるとともに、これからも皆様の鳥林としてご用命頂けますようお願い申し上げます。
代表取締役 
| 商号: | ![]() |
|---|---|
| 所在地: | 〒400-0034 山梨県甲府市国母4-4-18 |
| 電話番号: | 055-228-0190 |
| 資本金: | 1,000万円 |
| 創業: | 明治28年 |
| 設立: | 昭和49年5月1日 |
| 従業員: | 20名 |
| 代表者: | 代表取締役 荻野雅彦 |
| 事業内容: | 食肉加工・食肉販売 |
| 主要仕入先: | 日本フード株式会社 米久株式会社 株式会社ニチレイ 株式会社大成 伊藤ハム株式会社 伊藤ミートハム東販売会社 |
| 主要販売先: | 甲府市内ホテル・旅館 石和温泉周辺ホテル・旅館 河口湖周辺ホテル・旅館 NTT共済会 東京電力株式会社 甲府市小学校給食会 県内学校給食 国立病院 各種温泉病院 企業給食 老人介護施設 各種飲食店 |
| 取引先銀行: | 山梨中央銀行 甲府信用金庫 |
■ 常に社会に役立つ営業をなし適正な利潤を追求し繁栄を求める
■ 常に人材の蓄積に努め社員の生活安定向上を考える
■ 常に誠実・和を旨として時間を尊重する
■ 常に研究を怠らず合理化に努める
■ 常に社会事情の変遷に対応するための利益を適正に保留する。
| 明治28年 | 初代荻野林太郎、雑穀商として創業 上海鶏卵・韓国(朝鮮)特殊鳥取扱併業 |
|---|---|
| 大正5年 | 二代目荻野林太郎(新七)、畜肉取扱併業 県立病院・山梨高専校(山梨大学)・旧歩兵第49部隊納入業者・ 市内旅館納入 |
| 昭和23年 | 三代目荻野明 就任 |
| 昭和25年 | 甲府鳥もつ煮誕生 |
| 昭和49年 | 法人組織に改変し、株式会社鳥林となる。 びっくり市開始。 |
| 平成3年 | 荻野雅彦 代表取締役社長就任 |